クレジットカード現金化は、カードの正しい使い方ではないです。
なので違法行為として警察に捕まるのではないかと、不安になるかもしれません。
実際に警察に逮捕されることはあるのかを、確かめていきましょう。
クレジットカードの現金化は破産法違反になるかもしれない
クレジットカードの現金化と繋がりがあるのは、破産法という法律です。
自己破産をする時に重要になる法律で、不当な借金は認められないと決められています。
そしてクレジットカードの現金化は、不当な借金になってしまうかもしれないので、実質的に破産法違反になる危険性はあります。
ただクレジットカードの現金化をしても、破産法違反で警察から逮捕されてしまうことはないです。
逮捕されるのは現金化よりももっと悪質なことをした人です。
警察に逮捕されるのは悪質な現金化を行う業者
クレジットカードの現金化で逮捕されてしまうのは、悪質な現金化業者がほとんどです。
高額な手数料を請求して、大きな利益を生んでいるということが出資法の違反になって逮捕されます。
業者の中でも手数料が高くないところは、逮捕されていません。
そんな業者を利用する人が逮捕される危険もないでしょう。
個人がクレジットカードの現金化で出資法違反になるのは難しいので、出資法関連で逮捕されることもないです。
逮捕されないからといって安心するのは危険かも
クレジットカードの現金化そのものが、違法行為になって警察に逮捕されてしまう危険性はあまりないです。
けれどクレジットカードの規約違反になってしまうので注意をしなければいけません。
最悪の場合はカード停止やブラックリスト入りの危険があります。
また業者が警察に逮捕された時に、参考のために話を聞かれるという面倒なことになるかもしれません。
なので完全に安心するのは危険でしょう。
まとめ:個人が逮捕される危険性は少ないけれど注意は必要
クレジットカードの現金化を行ったとしても、個人が逮捕される危険性はあまりないです。
でも法律ではなく、クレジットカードのルールには違反することになります。
なので逮捕されないからといって安心せずに、注意はしましょう。
コメントを残す