Email: notreal@example.com

クレジットカード現金化を利用すると自己破産が出来なくなる?法律上の解釈と問題がないケースの話

クレジットカード現金化を多用していると、自己破産を含む債務整理が出来なくなる可能性があります。
クレジットカード現金化は、クレジットカードのショッピング枠を現金化する行為であり、本来の契約用途と異なるものだからです。
ただし、誤解も多く、例外も存在するため利用する場合は事前の知識として知っておくべきこともあるのです。

クレジットカード現金化が常態化していると問題になりやすい

クレジットカードの利用はカード会社との契約で成り立っています。
クレジットカードのショッピング枠は、ショッピングに利用するためのもので、そのほかの利用を禁じています。
これはそれ以外の利用方法を許可すると、実質的に貸金業として使えてしまうなど、金融関連の法律に違反する恐れが出てくるためです。
自己破産や個人再生などの債務整理を行う場合は、契約がしっかり守れる人物かどうかがチェックされます。
そのため、クレジットカード現金化を何度も使っている人の場合、契約を悪用する人と見られ、債務整理が認められなくなることがあるのです。

使い方によっては問題にならないこともある

クレジットカードの現金化を常日頃からやっているようであれば、債務整理の際に問題となります。
一方で、ギフト券を誤って購入してしまい、キャンセルが出来ないためやむを得ず買取業者に依頼して、買い取って貰ったなど、個別の事情が考慮されることもあります。
現金化を何度も行っていた、契約違反だと知りながら悪用していたかは重要で、やむを得ずに現金化する結果になった場合は酌量の余地があるのです。
現金化を目的とせず、結果的に現金に変えた場合は問題にならない場合があるのです。

厳密に行うとリサイクルなども行えなくなるのがポイント

クレジットカード現金化とイコールで債務整理が出来なくなる場合、問題が起きる場合があります。
例えば、購入した家具をしばらく使い、引っ越しなどで不要になったときにリサイクルした場合です。
この場合はあくまで家具を利用する目的で購入し、不要になったからリサイクルに出して現金化しただけで、現金化を目的にクレジットカードを利用していないことになります。
購入した家具がデザイナーもので、リサイクルする際にオークションにかけ、値段が上がったとしても現金化目的で買っていなかったことには違いがありません。
あくまで、現金化のためだけにクレジットカードのショッピング枠を利用するのが問題で、個別の事情で判断され、問題なく自己破産や債務整理が認められる場合もあるのです。

金額や回数によってはクレジットカード現金化が問題にならないケースもある

クレジットカード現金化は、クレジットカード会社の規約に違反する行為です。
一方で、誤って購入した商品を売って少しでも元を取ろうとしたり、いけなくなってしまった旅券などを金券ショップに売るようなケースはゼロではありません。
悪質性があり、規約違反を繰り返している場合は自己破産などの債務整理が認められない可能性がある一方で、クレジットカード現金化を一度でも使うと、債務整理が絶対に認められないということはないのです。
実際に現金化を利用したことがある場合は、弁護士や行政書士に事情を離しつつ、手続きをお願いするのがおすめになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です